コンテンツへスキップ

BOOKSCANへの要望 フォーラム

こちらのフォーラムでは、みなさまのフィードバックを受け付けております。

まずは、他の方の要望を探していただき、同じものがあれば投票やコメントしていただけると助かります。
同じものがない場合は、要望など気軽に書き込んでください。

投稿のタイトルは、タイトルだけである程度内容が分かるようなものにして頂けると、
他の方が検索で同じ要望を見つけやすくなりますので、同じ要望を持つ方の投票も集まりやすくなります。
例) ○ : ファイル名の変更をできるようにしてほしい ×:ファイル名変更について

要望については、みなさまからのコメントや投票をもとに検討させていただきます。

258 見つかった結果

  1. 書籍名変更&PDFコメント後アップロードについて

    担当者様

    お世話になります。
    標記の通り2点ご要望がございます。
    1点目は方法が分からないだけかもしれませんが、
    書籍名の変更についてです。

    2点目はPDFのコメント後アップロードについてです。
    チューニングせずにPDfをダウンロードした後に、
    PDFへコメントを記入した後にアップロード(更新)はできませんでしょうか。

    電子書籍を読む中で、
    通常の紙の書籍の様に書き込みができれば良いと、
    と思っていますが、
    そうするとローカルにダウンロードしたPDFファイルと、
    貴社クラウドのPDFファイルが異なる状況となります。

    コメント後のPDFファイルをアップロードでき、
    さらにそこからチューニングができれば言うことはありません。

    ご検討頂ければ幸いです。

    中野

    3 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
    これはあなたにとってどれくらい重要ですか?

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
  2. 月100冊対応可能な超プレミアム会員をやってほしい

    プレミアム会員だと月50冊までしか送れないので、
    金額は倍で構わないし、
    納期も倍の2週間で構わないので、
    月100冊対応可能な超プレミアム会員があればなあ
    と思います。
    皆さんもそう思いませんか?

    3 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
    これはあなたにとってどれくらい重要ですか?

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
  3. 白黒二色低データ容量設定追加の希望

    BOOKSCAN ご担当者様

    貴社のサービスをいつも利用させていただいている榊原と申します。

    私は絵入りの本よりも文字や白黒の図表だけの学術書をスキャンしてもらうことが多いのですが、自宅のscansnapでそのような本を白黒の設定で自炊した場合と、貴社でスキャンして頂いた場合では、本1冊あたりのデータ量に10倍ほどの差が生じます(自宅scansnapで白黒モードでスキャンすると10-20Mb、Bookscanを利用すると100-200Mb)。チューニングラボで16色の白黒ポスタリゼーションの設定にしても容量は数十パーセント減少するだけで、データ量の差は解消されません。

    利便性の観点からデータ容量はなるべく小さくしたいと考えており、
    カラーの絵入りの本であっても、scansnapの白黒スキャンモードに相当するような条件でスキャンし、OCR化していただくのがうれしいのですが、そのようにしていただくことは可能でしょうか?

    ご検討の程よろしくお願いいたします。

    榊原英輔

    3 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
    これはあなたにとってどれくらい重要ですか?

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
  4. OCR処理の表示

    私の使い方では、マイ本棚において、OCR処理済のPDFかどうかがわかった方が便利です。たとえば、処理済みの場合「OCR」というようなスタンプが表紙に表示されるといいかと思います。

    3 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
    これはあなたにとってどれくらい重要ですか?

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
  5. マイ本棚

    WEBだけでなく、自分のPCのファイルもマイ本棚で管理できるようにしたいのですが、可能ですか?アプリが多少?有償でもかまいません

    3 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
    これはあなたにとってどれくらい重要ですか?

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
  6. 依頼冊数過小時の返金もしくはストック機能

    現状ではクーポンの形で帰ってきているようですが、期間が1ヶ月というのは短すぎでは?
    依頼冊数をオーバーした際には何が何でも対応してもらうと息巻いている割に、
    間違って過小になったら知らんぷりというのはいかがなものでしょうか。
    今回は規約を熟読しなかった自分のミスとして受け入れますが、この点が改善しないことには
    今後御社を利用したいとは思いません。
    プレミアム会員制度の前に、そちらを拡充して頂きたかった。

    3 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
    これはあなたにとってどれくらい重要ですか?

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
  7. BOOKSCANダウンローダーの取得方法を明記して欲しい

    ダウンローダーがプレミアム会員の機能として紹介されているのにどうやったら使えるか説明がありません。

    3 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
    これはあなたにとってどれくらい重要ですか?

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)

    ブックスキャンでございます。

    BOOKSCAN ダウンローダーにつきましては、
    マイページ<プレミアム会員ページをご覧いただけますと、
    ソフトがダウンロードできるボタンが表示されておりますので、
    ダウンロードしてご利用いただければと思います。

    よろしくお願いいたします。

  8. マイ本棚の本のタイトルを変える機能

    本のタイトルがタイトル不明の場合があります。これをかえたいです。

    3 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
    これはあなたにとってどれくらい重要ですか?

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
  9. スキャン品質について。

    現在は、本が「白黒」と「カラー」ページが混合している場合、全てのページが「カラー」としてスキャンされています。
    「白黒」のページをカラーでスキャンをすると、可読性が落ちるため、白黒は白黒でスキャンをするオプション、もしくは標準での対応をして頂けたら幸いです。

    3 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
    これはあなたにとってどれくらい重要ですか?

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
  10. 同時ダウンロード

    プレミアム会員でないと同時ダウンロードが出来ず、ダウンロードが終わるたびにひとつずつダウンロードし、それを何十回も繰り返さないといけないのはこのサービスの致命的な欠陥だと思う。
    ちゃんとお金を払い、スキャンまで3ヶ月待ち、やっとダウンロードだという最後の部分で、客に手間と時間を強いるのは卑怯な手口だとしか言えず、リピーターを失っていると思います。
    即刻同時ダウンロードを可能にするべきです。
    ダウンロードなんて一度すれば二度としないんだからケチケチするなと言いたい。
    プレミアム会員を差別化するなら、一般会員なら3ヶ月ほど待たされるスキャンまでの時間での優遇であるべきで、ダウンロードみたいな出口の部分じゃない。
    終わりよければ全て良しという言葉も有るくらいだから、最後の部分は気持ちよくダウンロードしたかった。
    50冊注文したので50回もダウンロード作業をしないといけないのははっきり時間の無駄だった。

    3 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
    これはあなたにとってどれくらい重要ですか?

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
  11. HPをもっとわかりやすく

    各種料金や注文から電子化までの流れ、細かいルールなどがいろんなとこにバラバラに書かれていてよくわからない。そもそも書かれていない場合もある。(プレミアム会員が月50冊を超過した場合具体的にどうなるのかとか)
    一箇所にまとめて、特に料金関連(保管料とか発生しうるものを全てを詳細に)、発注から電子化までの流れ(プレミアム会員の発注方法とか)、よくある質問とかは一目でわかるようにしてほしい。

    3 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
    これはあなたにとってどれくらい重要ですか?

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
  12. BOOKSCANアプリ ページめくり

    お世話になっております。

    BOOKSCANアプリのページめくりはデフォルトが左開きになっているかと思いますが、私は右開きが多く都度変更しています。こちらを設定などでデフォルトを右開きにできるとようになると大変助かります。

    3 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
    これはあなたにとってどれくらい重要ですか?

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
  13. apple pencilの使用について

    プレミアム会員です。
    iPad の「BOOKSCAN」アプリで読書する際に、
    Apple Pencil で線を引いたり、手書き文字を書き込める
    機能を追加して頂きたいと思います。
    これができると、すべてのiPadユーザーに
    とても便利な機能になります!
    ぜひご検討ください。よろしくお願いします。

    3 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
    これはあなたにとってどれくらい重要ですか?

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
  14. 本棚数が多いので、複数の本棚全体を一望して確認できる見え方のページが欲しい

    本棚の数が増えると(例えば100個とか)、特定の本棚を探す手間が掛かります。ですので、図書館の館内マップ(書架マップ)のような1つの画面内で全体を把握でき、そこから特定の本棚の選択ができる表示形式があると助かります。

    3 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
    これはあなたにとってどれくらい重要ですか?

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
  15. ジャンル別での表示+ジャンル修正機能

    マイ本棚機能とは別に、自動振り分けされているジャンル別での表示機能があると良いなあと思っています。マイ本棚の整理は中々の手間なので…。

    そうなるとジャンルの手動修正機能も必要そうですが、例えば「手動修正件数がx件以上」「修正件数のうちx割以上が特定ジャンル」でデフォルトに採用されるようになったりすると、そもそもの「統計」で表示されるジャンルごとの冊数が実態とずいぶん違う、という問題も解決するんじゃないかなと思ったりします。
    現在のジャンル分けをどう判定しているのか把握していませんし、門外漢なので集計がどの程度大変なのかピンとこないのですが、そのためにDBか何かを用意しないといけなくなったりするんですかね…。

    ご検討よろしくお願いします。

    3 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
    これはあなたにとってどれくらい重要ですか?

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
  16. BOOKSCAN Reader for Andoroid

    Anndoroidタブレット13インチを利用しています。
    PDF閲覧の際に、見開き(2ページ)表示できるようにしていただけないでしょうか。
    どうぞよろしくお願い申し上げます。

    3 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
    これはあなたにとってどれくらい重要ですか?

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
  17. 新規端末対応のお願い

    REDMAGICシリーズが一つも登録されていないようです。
    最新のREDMAGIC10 PROと10 Air への対応をよろしくお願いいたします。

    3 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
    これはあなたにとってどれくらい重要ですか?

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
  18. kobo libra colour

    kobo libra colourにも対応してくれたら嬉しいです!

    3 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
    これはあなたにとってどれくらい重要ですか?

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
  19. 出張引き取りサービス

    ブックオフの出張買い取りサービスのように、部屋に来てまとめて査定と引き取りをしていただきたいです。

    今は一箱ずつ梱包して発送ですが、スキャン開始日が一ヶ月後くらいでその二日前に発送してくれとのことで、段ボール箱を部屋にずっと置いておかなくてはなりません。

    部屋の蔵書をまとめて電子化したいのに、遅々として進まずイライラします。

    2 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
    これはあなたにとってどれくらい重要ですか?

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
  20. 開始予定日の数日前にメール通知(リマインダー)

    予定日を過ぎてしまうと私のガラスのハートが痛むので
    5日くらい前にメールが届くと助かります。

    2 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
    これはあなたにとってどれくらい重要ですか?

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
  • アイデアが見つからない?

BOOKSCANへの要望 フォーラム

カテゴリ

フィードバックとナレッジベース