BOOKSCANへの要望 フォーラム
こちらのフォーラムでは、みなさまのフィードバックを受け付けております。
まずは、他の方の要望を探していただき、同じものがあれば投票やコメントしていただけると助かります。
同じものがない場合は、要望など気軽に書き込んでください。
投稿のタイトルは、タイトルだけである程度内容が分かるようなものにして頂けると、
他の方が検索で同じ要望を見つけやすくなりますので、同じ要望を持つ方の投票も集まりやすくなります。
例) ○ : ファイル名の変更をできるようにしてほしい ×:ファイル名変更について
要望については、みなさまからのコメントや投票をもとに検討させていただきます。
258 見つかった結果
-
非プレミアム会員での大型本への対応
無料会員でも ScanSnap で対応できない大型本に対応していただけると嬉しいです。もちろん追加オプション料金として頂いて構いません。
ご検討いただけますと幸いです。2 投票数: -
著作権の確認手段
依頼した品の一部について以下の理由にて返却されてきましたが事前にスキャン可能か否かのチェックはできないものでしょうか?
「ライツコントロールセンターで、著者が明確にスキャンを拒否しているもの」
iPhoneアプリが公開されているようですが、iPhoneを所持していない為、確認できません。
せめてWebで公開して頂けると助かります。2 投票数:ブックスキャンでございます。
ご要望をお寄せいただきまして誠にありがとうございます。BOOKSCAN Checkerにつきましては、
iPhoneアプリ以外に、Android用にも公開しております。以下のURLよりご覧いただけますので、
ご利用の携帯電話のプラットフォームがAndroidでしたら、
ご利用をご検討いただければと思います。【BOOKSCAN Checker】
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.bookscan.checkerなお、弊社では、
現在スキャンを拒否されている権利者のリストを公開しておりません。
リスト提供は、今後権利者と慎重に調整など行ったうえで、
公開するかを判断させていただく予定でございます。スキャンを拒否されている方々のリストは以下のサイトに記載されておりますので
もしよろしければご活用いただければと思います。※著者のみ該当し、出版社名は該当いたしません。
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1109/06/news064.html
他にもご要望がございましたら、お手数をおかけしますが、再度ご投稿いただければと思います。
-
縦に読んでいくタイプの本のスキャンの向きを揃えるサービス
縦にページをめくっていくタイプの本のスキャンをお願いすると、横型の本と同じ向きでスキャンされてしまい、タブレットで読んだ時に1ページごとに画像の向きを回転させなければなりません。自分のPCでソフトを使いPDFを全部開き1つ1つ回転させてまた結合させるといった手間をかければこの問題は解消できるのですが、自炊にかかる膨大な手間を省くためにサービスを利用していますので、そうしたサービスも追加してもらえるとうれしいです。
2 投票数: -
プレミアム会員のオーバー、「翌月で調整してください」
というメッセージが出ますが、できたら「(残り○○冊まで無料)」の表示にその数字が反映されるとありがたいです。
2 投票数: -
取り込みが明るすぎて文字がやせ細ってしまっている
もう少し暗くてもよいのですが、裏の紙のざらざらが出てしまってもよい。
この辺の指定できますか?2 投票数: -
依頼したもの一覧の改善
冊数分の表示がファイル数となっていますが、本の冊数の表示もしていただきたいです。
2 投票数: -
ファイル命名規則の改善希望
ファイル名変更オプションを利用しても,ファイル名中の書籍名,著者名,ページ数等が形式的に区別できる機械可読なフォーマットになっておらず,不便です.機械可読性も考慮した統一された命名規則でファイル名を付けてほしいです.
2 投票数:ブックスキャンでございます。
名前変更につきましては、統一されていない、または、希望のファイル名にしたいといった場合は、
お手数をお掛けしますが、サポートセンターまでご連絡いただけますようお願いいたします。 -
ファイル名に複数著者名を正確に記載してほしい
ファイル名変更オプションを利用した際,複数著者の書籍であっても著者1名分の名前しかファイル名に入っておらず,不正確です.複数著者名が正しくファイル名に反映されるように改善してほしいです.
2 投票数:ブックスキャンでございます。
名前変更につきましては、統一されていない、または、希望のファイル名にしたいといった場合は、
お手数をお掛けしますが、サポートセンターまでご連絡いただけますようお願いいたします。 -
古い書籍のファイル名を正確につけてほしい
ISBNのないような古い書籍のファイル名変更を依頼した場合,ASIN等でAmazonから適当に書籍名を取得しているのか,不正確な書籍名や,不要な情報(年号等)が入った書籍名がファイル名になっていることがあり困ります.そのような書籍についても正確な書籍名でファイル名変更がなされるよう希望します.
2 投票数:ブックスキャンでございます。
名前変更につきましては、統一されていない、または、希望のファイル名にしたいといった場合は、
お手数をお掛けしますが、サポートセンターまでご連絡いただけますようお願いいたします。 -
プレミアム会員のサービス、頁数の上限
プレミアム会員の一冊のページ数の上限、現行では350頁ですが、これを550頁にして欲しいです。都合の良い要望だとは思いますが、現状350頁の壁は大きく感じています。550頁になれば、即プレミアム会員になります。よろしくお願いします。
2 投票数: -
トップページのインタビューが不要
無駄に通信料が増えるので迷惑。
見たい人だけ見ればいい。2 投票数: -
スキャン終了した本の一括ダウンロードを可能にしてほしい。
スキャン終了した本の一括ダウンロードを可能にしてほしい。
2 投票数:ブックスキャンでございます。
ご要望をお寄せいただきまして誠にありがとうございます。納品データの一括ダウンロードにつきましては、
現在のところ、プレミアム会員様限定でのサービスとさせていただいております。通常会員様の一括ダウンロードサービスにつきましては、
今後、社内にて協議、検討させていただきます。他にもご要望がございましたら、お手数をおかけしますが、再度ご投稿いただければと思います。
-
余ったスキャン枠をギフトにしたい
プレミアムの余ったスキャン枠をギフトにして非プレミアム会員の友人へお試し用に送りたい。
または、自分のギフトを自分で使ってスキャン枠の繰越などに使いたい。2 投票数: -
発送用ダンボールについて
申し込める個数を細かくして欲しいです。
2 投票数: -
発送用ダンボール(送料込み)購入フォームについて
発送用ダンボール(送料込み)購入フォームの、「購入ダンボール数」の初期表示を「1箱」にして欲しいです。
2 投票数: -
2 投票数:
-
書籍データ参照専用サブ・アカウント
プレミアム会員用に(例えば家族で使える)サブ・アカウントを作れないでしょうか? サブ・アカウントで利用できる機能は、”マイ本棚”と個別の本を選択した時の”Webで今すぐ表示”のみ。
2 投票数: -
androidBookscanアプリへのファイル移動
PCに接続し、ファイラー的にbookscanアプリにファイルを移動できると良い
2 投票数: -
スキャンするページ数の区切り方
本は製本の都合上、印刷されるとき16の倍数でページ数を決められることがほとんどです。そこで、ページ数の区切りを16の倍数にしていただけるとありがたいです。
100円/冊は350ページまで。544ページまでは2冊目。
そこに表紙、裏表紙を加えたページ数を上限にしていただけると、微妙な2ページなどのためにスキャンできる冊数を1冊分むだにしなくてすみます。
2 投票数: -
プレミアム会員の支払い方法について
プレミアム会員のクレジットカードの支払いについて、American Expressの支払い方法を追加してほしいです。
2 投票数:
- アイデアが見つからない?