コンテンツへスキップ

BOOKSCANへの要望 フォーラム

こちらのフォーラムでは、みなさまのフィードバックを受け付けております。

まずは、他の方の要望を探していただき、同じものがあれば投票やコメントしていただけると助かります。
同じものがない場合は、要望など気軽に書き込んでください。

投稿のタイトルは、タイトルだけである程度内容が分かるようなものにして頂けると、
他の方が検索で同じ要望を見つけやすくなりますので、同じ要望を持つ方の投票も集まりやすくなります。
例) ○ : ファイル名の変更をできるようにしてほしい ×:ファイル名変更について

要望については、みなさまからのコメントや投票をもとに検討させていただきます。

255 見つかった結果

  1. 縦書きの本のテキスト化

     お世話になっております。
    当方、目の難病の視覚障がい者で
    読み書きが非常に苦しく
    数年前から徹底的な整理整頓と断捨離を実施しております。

     本棚も順次デジタル化したいと思い
    御社にお世話になろうかと検討中です。

     つきましては質問が有ります。
    ・縦書きの本は上手く文字変換出来ますでしょうか?

     現在、WEB記事やnewsをコピーして
    HOYAの「詠太」(JUST SYSTEM 一太郎の付属機能)にペーストし
    読み上げてもらっています。

     横書きは何ら問題ありませんが
    縦書きは上手くいかないことが多いです。

     Windowsのテキストメモ帳に一旦貼り付けて仲介すると
    上手くいく事も有ります。

     「完璧」や「保証」を求めていませんが
    大体の成功確率をお教え頂ければ大変有り難く存じます。

    追伸:視覚障がいの為、このメールを認めるのもかなり難儀しております。
    障がい者への「合理的配慮」の観点から
    私の案件に限り、お電話での問い合わせを受けて頂けませんでしょうか?

     よろしくお願い申し上げます。
    坂井啓助 090-9762-0193

    1 投票数:
    これはあなたにとってどれくらい重要ですか?
  2. 加除式の書籍のブックスキャン

    加除式の本は、裁断が難しいということで、スキャンの対象外となっておりますが、
    実際には、バインダーをはずすだけで、ご負担なくスキャン作業ができるかと思います。
    (加除式の本は、紙の状態がよく、お負担にならないと思ってます)
    是非、ご検討いただえければと思います。

    1 投票数:
    これはあなたにとってどれくらい重要ですか?
  3. ダウンロードについて

    どこまでダウンロードしたかたが分かりにくいので、最初に番号を振って欲しい。それか、訪問済みのリンクの色を変える工夫をして欲しい。タグを少し変えるだけでできるので。
    もしかすると、プレミアム会員に移行させるためにあえて不便にしているのかもしれないが、さすがにユーザビリティが低すぎて、その前にこのサービスそのものからの離脱を招くレベルだと思う。

    1 投票数:
    これはあなたにとってどれくらい重要ですか?
  4. ダウンロード

    ダウンロード未・済を分かるようにして欲しい。
    色5つごとに白、灰色、薄黄色などと分けるなどの色分けの工夫をして見やすくしてほしい。
    大量にある場合、どこまでダウンロードしたかが分かりにくい。

    1 投票数:
    これはあなたにとってどれくらい重要ですか?
  5. チューニングを依頼した後に取り消しができる機能があると便利

    誤って同じ書籍を2度チューニング依頼してしまうことが何度かありました。依頼中の画面から取り消しができると良いと思います。

    1 投票数:
    これはあなたにとってどれくらい重要ですか?
  6. プレミアム会員の50冊を超えたコース設定について

    プレミアム会員に加入したばかりですが、スキャンしたい本がまだ大量にあるため50冊/月では足りない状況です。
    50冊を超えるコースの設定、もしくは越えた場合のオプションの設定をお願いします。
    例:
     ①月100冊まで、○○円/月
     ②月50冊を超えた場合、○○円で月○○冊のスキャンを可能とする追加オプション 等

    1 投票数:
    これはあなたにとってどれくらい重要ですか?
  7. 自分で自炊した本(PDF)もアップロードしたい

    本棚として一元管理したいので、自分で自炊した本(PDF)もアップロードできたら嬉しいです。

    11 投票数:
    これはあなたにとってどれくらい重要ですか?
  8. 1 投票数:
    これはあなたにとってどれくらい重要ですか?
  9. アプリについて

    ・本棚の本を動かせるor著者分けといった機能付加

    6 投票数:
    これはあなたにとってどれくらい重要ですか?
  10. 本の分類

    マイ本棚のままだと見づらいので整理した本棚に振り分けようとするのですが、その際、整理済みのものが「マイ本棚」から消えてほしいのですが、何か方法ありませんか?

    1 投票数:
    これはあなたにとってどれくらい重要ですか?
  11. 自動チューニングについて

    現在自動チューニングは一冊ずつの選択ですが、これを複数同時に選択できるようにして欲しいです。
    それかスキャンした本は最初からアプリとリンク出来るようにして、宅ファイルなどでデータを全て送信もしくはWebサイトから全てをダウンロードできるようにして欲しいです

    1 投票数:
    これはあなたにとってどれくらい重要ですか?
  12. 本棚の並び替え

    本棚に陳列されている本が何ページにもなったときに、簡単に並び替えができるようにしていただけたら助かります。

    4 投票数:
    これはあなたにとってどれくらい重要ですか?
  13. 1 投票数:
    これはあなたにとってどれくらい重要ですか?
  14. WEB READERの読み上げ

    読み上げ機能ありがとうございます。画像となっている見出しも読んでもらえるとさらに助かります。また、読み上げている箇所の埋め込まれた図表をクリックなどすれば拡大できる機能もしくは、WEB7リーダー側も連動して動くようにして、図について参照しながら読めると更に快適かと思われます。

    1 投票数:
    これはあなたにとってどれくらい重要ですか?
  15. send to kindleのアドレスを複数登録できるようにして欲しい

    iPhone, iPadなど複数の端末を持っている場合にも対応できるようにして欲しい

    1 投票数:
    これはあなたにとってどれくらい重要ですか?
  16. 本棚の整理について

    ・本棚で書籍の並び替えを行う際に複数札まとめて移動できる機能がほしい
    ・スキャンを行う際にシリーズ物は1巻から順番に並べてほしい(1→10→11→12...となる)。リネームの際に01巻とすれば解決できるはず

    9 投票数:
    これはあなたにとってどれくらい重要ですか?
  17. チューニングの管理が面倒

    本棚にある本の内どれがチューニング終わってるか簡単に確認出来ないのは非常にストレス

    1 投票数:
    これはあなたにとってどれくらい重要ですか?
  18. google driveとの連携

    dropboxはもうオワコンだと思うんで、google driveにPDFを保存できるようにして頂けないでしょうか?

    1 投票数:
    これはあなたにとってどれくらい重要ですか?
  19. 1 投票数:
    これはあなたにとってどれくらい重要ですか?
  20. PDF化したファイルは右開きではなく左開きをデフォルトにして欲しい。また、kindle同様両開きにできるようになればいい。

    コミック・小説含め日本のほとんどの書籍は左開きになっているので、右開きだと読みづらいです。
    また、アプリで画面を横にしたら両開きで表示されるようになったらかなり良いなと思いました。

    4 投票数:
    これはあなたにとってどれくらい重要ですか?
  • アイデアが見つからない?

BOOKSCANへの要望 フォーラム

カテゴリ

フィードバックとナレッジベース